いつもと違うビールが飲みたい。
うれしい事があったとき、お祝いの席、とくに何もないけどワンランク上のビールが飲みたくなったとき、おすすめなのがアメリカの「アンカービール」です。
クラフトビールの原点といわれ、世界中のビール好きの方に愛され続けています。
リバティエール・スチーム・ポーター、3つのアンカービールそれぞれの特徴とビールにおすすめのおつまみを紹介します。
目次
① アンカー・リバティエール
- 英字表記/Anchor Liberty Ale
- 原材料/麦芽・ホップ
- アルコール度数 6%
世界中のビール評論家から高い評価を得ています。「探してでも飲む価値あり」とまでいわれるほど。
とても爽やかな香りのあるビールで、マスカットを感じさせるフレーバーが特徴的です。スーッとのどを通っていく、女性にも飲みやすいビールです。
② アンカー・スチーム
- 英字表記/Anchor Steam
- 原材料/麦芽・ホップ
- アルコール度数 5%
麦芽の香り漂う濃厚な泡立ちのビール。口に含んだときに、シュッとしたほど良い苦味があります。
いつものビールと思いながら飲むと衝撃をうけること間違いありません!
もう一度この味に会いたくなる、そんなビールです。
③ アンカー・ポーター
- 英字表記/Anchor Porter
- 原材料/麦芽・ホップ
- アルコール度数 5.5%
深いコクがありますが、飲み口は軽め。違和感なく、スッとのどに入っていきます。そして、のどを通ったあとは力強い苦味とフルーティな後味という、不思議な感覚がのこります。
黒ビール好きの方には、ぜひおすすめしたい一本です。
ビールがすすむ、おすすめおつまみ
皮が最高!ケイジャンチキン
(材料)2人分
にんにくチューブ 適量
しょうがチューブ 適量
塩・こしょう 少々
ケイジャンスパイス
〇下準備〇
・鶏モモ肉はキッチンペーパーで水気をふき取り、塩・こしょうをふる。
・小さめのビニール袋に、にんにくチューブとしょうがチューブ(2cmくらいずつ)、鶏モモ肉を入れ、軽く揉んだら数時間おいておく。
(作り方)
① つけておいた鶏モモ肉の両面にケイジャンスパイスをまんべんなく振りかける。
※気持ち多めに振りかけると味がしっかりつきます。
② フライパンで皮目から焼く(弱火)。焦げやすいので、フタをする。
③ 両面に焼き目がつき、中まで火がとおったら完成。
ごまが香る ネギたっぷり冷奴
(材料)2人分
長ネギ
ごま油
しょうゆ (お好みで)
しょうが
(作り方)
① 長ネギは斜め切りかみじん切り。たっぷり切っておく。
② ごま油を小さめのフライパンで熱する。
③ ごまの香りがたったら、たっぷりのネギをのせた豆腐にかける。
④ 軽くしょうゆをかけて出来上がり
「ビール」といっても世界中にたくさんあります。国ごとの特徴があり、その国内でも味・香りが異なります。様々な味を堪能できる、奥のふかいアルコールのひとつです。
この機会に、世界の地方ごとに楽しむ飲み方もおすすめします。