フランスで1番好きな場所シャンパーニュ!なぜなら、シャンパンが大好きだから。
ここまで美意識を満たしてくれて、繊細に香り味わいを表現するものや、五感で楽しめるものは他に無いと思います。
シャンパーニュのエペルネやランスはシャンパンメゾンが多くあり、観光地化されていてフランス内のワイン産地で最も開放的。
日本はシャンパンの輸出が年々伸びて良いマーケットであるため、シャンパンメゾンの見学も歓迎されることが多いです。そこは閉鎖的なブルゴーニュとは違うところですね(笑)
パリからもTGVで45分の距離なので、気軽に訪れることが出来ます。
目次
シャンパーニュってどこ?
シャンパーニュは、パリから東北東へ約130キロに位置します。パリ東駅からTGVで約45分で有名なランス駅に到着します。
パリからランスへの道中の景色は、菜種畑が広がり、美しい一面のブドウ畑も眺めることができて、到着までの景色もワクワクと心が弾みます。
ランス駅へ着いたら、さっそく1杯シャンパンを補給をして、観光へのりだしましょう!
おすすめの観光地
ランス駅から歩いて15分から20分程で、ランス大聖堂へ辿り着きます。隣接するトー宮殿、市内の聖レミ教会堂とともにユネスコ世界遺産に登録されています。
中でも必見なのが、ランス大聖堂にあるマルク・シャガールの奇麗な深いブルーのステンドグラスです。
時間帯によって入る光の角度や色が違うので、いつ見てもそれぞれの美しさを味わえます。
続いて、ランス中心部にあるシャンパンメゾンG.H.MUMMへ歩いて向かいます。こちらは一般の観光客でも見学可能で、公式サイトから予約が可能です。
英語かフランス語でガイドが選べます。見学内容もいくつかあります。
大手メゾンの観光客向けの見学だと侮るなかれ、充実の内容でとっても楽しめました!
昔シャンパーニュ醸造に使われていた数々の機材の展示や、美しいミュシャのモザイク画、美術館や博物館のようになっていて、雰囲気のある広大な地下セラーの見学をした後に、お待ちかねの試飲タイム。コンテチーズを片手に3種類のキュヴェを試飲できます。
おすすめのホテル
ランス市内沢山のホテルがありますが、せっかくのシャンパーニュ旅行です!少し奮発して素敵な時間を過ごせるステキなホテルをご紹介します!
Domaine les Crayéres
1875 年に大手シャンパンメゾンPommeryのマダム・ポメリーが愛娘のルイーズの婚礼のために建設したシャトーがあり、現在ホテルとして宿泊ができます。
レ・クレイエールはスイートを含めて全20 室のシャトー・スタイルのホテルで、ホテル内のバーもレストランもため息が出るほど素敵です。客室には上品な豪華さがあり、手入れの行き届いた庭を眺めながら朝食をいただく贅沢な体験は、忘れられないひとときになります。
おすすめのワインバー
ランスの夜はやっぱりシャンパンが飲みたい!意外とランス市内でシャンパンの品揃えがよくて、グラスも温度もこだわって提供してくれるところって少ないです。
外したくないときには、こちらに行ってみてください!
Le Wine Bar by Le Vintage
こちらはソムリエの目利きが素晴らしくシャンパーニュの品揃えがランス1と言っていいのではないかと思う程のワインバーです!お値段も良心的な価格設定で、なかなか巷では見かけないような珍しいシャンパーニュも飲めます。グラスシャンパーニュも面白いものが開いているので、さっと一杯飲みたいときにもオススメです。
おすすめのレストラン・ブラッスリー
ランス市内沢山のお店がありますが、特におすすめのお店をご紹介します!
Racine
ランスに日本人シェフが経営するミシュラン二つ星★★のレストランがあるのをご存知ですか?同じ日本人として、とても誇らしいことです。シェフのお名前は田中一行さん、ランス大聖堂から5分程歩いたところにお店があります。奥様がフランス人で、サーヴィスをされていて、時々優しく日本語で話しかけてくれます。
そして、肝心のお味ですが、何よりも日本人らしい繊細な盛り付けと味付けで、とても美味しいです。フランス料理続きで疲れた胃でも、ペロリと食べることが出来ます。やはりフランス人の味付けは濃いところが多いので、ほっとする味付けでした。
こちらはサーモンのミキュイ。半生の絶妙な火入れをしたサーモンです。ハーブやマスタードの香り食感も面白く彩りの美しさの際立つ一皿。
Le Tablier
こちらはランス市内中心の大通り沿いにあります。ランスに住むフランス人の友人におすすめしてもらったお店です。一皿一皿のボリュームがたっぷりなので、お腹を空かせてから行くことをお薦めします。こちらのお店ではシャンパーニュ名物のシャウルスチーズのコロッケが絶品です!カレー風味のチャツネも相性ばっちりで、一度は召し上がっていただきたい一皿です。店内はカジュアルで、あたたかい日には外のテラス席で食事するのも気持ちがいいです。
シャンパーニュ地方はパリからも交通の便がよくて、訪れやすいロケーションです。シャンパーニュラヴァーはもちろんのこと、そうじゃない方も芸術や観光が楽しめるところです。
今回のように美味しいシャンパンと食事を楽しみ、シャンパンの文化に触れて素敵な時間を過ごすことで、また思い出して美味しいシャンパンが飲めます。是非訪れてみてはいかがでしょうか?