日本ワイン好きの方なら、いちどは「共栄堂」という名前を耳にしているのではないでしょうか?
醸造家小林剛士さんが手掛ける「室伏ワイナリー」の人気シリーズです。
味はもちろんのこと、造り手の想いが素晴らしく、毎回発売を楽しみにしているファンが多いことでも知られています。
もうひとつ、個人的に注目しているのがボトルに貼られている美しいエチケット。小林さんのワインに対する信念がつまった素敵な作品ばかりです。
今回は「建築」をテーマとした2022年製造のワイン2本を素敵なエチケットとともにご紹介します。
目次
室伏ワイナリー「共栄堂」とは?
山梨県山梨市、絶景の富士山が望める高台に設立された室伏ワイナリー。自然豊かな醸造施設で造られる共栄堂は「共に栄える」という言葉から名付けられました。
「山梨農家全体を盛り上げたい」という小林さんの理念が基盤となっています。
共栄堂シリーズは上品でありながらもテーブルワインとして楽しめる気軽さが人気の理由。
和、洋、中どんな料理にも寄り添う万能ワインです。
2022年の白「K22FY_SR」
エチケットに描かれているのは福岡県博多区「とどろき酒店」の設計図です。ワインに設計図?と不思議な感じもしますよね。このエチケットは建築同様、ワインもバックグラウンドから楽しんで欲しいという想いが詰め込まれています。
繊細な曲線は思わすボトルをもったまま見いってしまうほど……。
ワインができあがるまでにもたくさんの風景や物語があったに違いありませんね。
「K22FY_SR」は薄い山吹色で微発砲タイプ。洋梨や桃などのトロピカルな香りとミルクのやわらかな香りが交互に感じられる癒し系ワインです。
口当たりはフレッシュでほどよい苦味もあり、うまみも抜群。共栄堂らしい味わいが楽しめます。
この日は出汁たっぷりのおでんをおつまみにしました。日本ワインと出汁は間違いない組み合わせです。
いつものおでんもワインを合わせることで奥深い味わいに変化します。
2022年の淡赤「K22AK_CL」
こちらは進行中のプロジェクトの図面に、風や光といった自然の流れを取り入れたコラージュ作品です。
色鮮やかな仕上がりはまさにアート!これまでにないデザインに魅了されました。ワイン造りには豊かな自然があってこそ、という想いが伝わってきます。
また、共栄堂のエチケットは新たなアーティストの才能を紹介する場としても活用されています。
「共に栄える」の理念がここにも存在しているのですね。
「K22AK_CL」は青みがかったクリアな深紅色が美しいワインです。
イチゴやカシスを感じるベリー系の香りで、飲んでみると優しい甘酸っぱさが広がります。
甘み、酸味、渋味ともバランスが素晴らしく、ほんのりとした苦味が後味をまとめます。淡赤ながらも熟成感があり、満足度の高い1杯です。
クリスマスだったこの日はシュトレンに合わせて。生ハムやチーズはもちろんのこと、スイーツとも相性の良い共栄堂はまさに最強のテーブルワイン!いろいろな可能性を秘めています。
共栄堂で幸せな時間を
ワインだけでなくエチケットにまで想いを込める醸造家小林さんの姿勢は飲む側の気持ちをより豊かにしてくれます。
美味しさと幸せを届けてくれるのが共栄堂の素晴らしさです。
次回の作品も楽しみでなりません。